確定申告について
私は親の扶養に入っていてフリーターです。ちなみに年間稼ぐ額は103万円以下です。親が経営者で確定申告をしないといけないらしいのですがその際に私がいくら稼いでいるのかバレますか?
税理士の回答
親御さんが申告書に「扶養家族の収入」を記載する欄がありますので、そこで収入状況を聞かれることが一般的です。
ただし、税務署や市区町村から直接「あなたの収入額」を親御さんに通知することはありません。
ありがとうございます。ちなみになんですがバイトを私が割とサボりがちで今年数万円しか稼いでなくてバイトをサボっていることを親にバレたくないのですが、年末になって親から今年いくら稼いだのか聞かれた時に適当に80万くらい稼いだといって親が扶養家族の収入の欄に80万と記載したら、最終的に80万稼いでなかった事がバレますか?
確定申告書に扶養親族のマイナンバーを記載するので、税務署はそこから扶養親族の収入を把握できますが、収入が扶養の範囲内であれば特に何か言われることはないと思います。
自治体・会社・保険者が「収入証明(源泉徴収票や所得証明書)」を求めることがあり、その際に実際の稼ぎと差があれば発覚します。特に健康保険の扶養や税務上の扶養関係を扱う場面では証明を求められるケースが多いです。
• 故意に虚偽の申告をしたと判断されると、行政的な訂正要求や最悪は追徴(過少申告の訂正)などの手続き上のトラブルになる可能性があります。
本投稿は、2025年09月03日 21時34分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。







