税理士ドットコム - メルカリでの販売、確定申告の必要性について - > 3000件(内購入500件)上記購入については、申告の...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. メルカリでの販売、確定申告の必要性について

メルカリでの販売、確定申告の必要性について

11年前からメルカリを利用し始め、着なくなった服やバッグ、子ども用品、家具など様々な物を販売してきました。
取引件数が3000件(内購入500件)になりました。
年200件前後だと思います。
2年前に仕事を辞めてから出品する時間が増え、この1、2年は年600件、売上300万円くらいになっています。今年は300件くらいになりそうです。
この場合確定申告は必要になるのでしょうか?

税理士の回答

3000件(内購入500件)

上記購入については、申告の必要があります。
税務署はネット販売が多いい物は調査しています。
ア訪ねが来た場合には、購入についての書類を出せるように用意ください。

いらぬお世話ですが、3000-500=2500件がいらないものとは少し考えずらい。

国税局の説明には、

資産の譲渡による所得のうち、次の所得については課税されません。
(1) 生活用動産の譲渡による所得
家具、じゅう器、通勤用の自動車、衣服などの生活に通常必要な動産の譲渡による所得です。
ただし、貴金属や宝石、書画、骨とうなどで、1個または1組の価額が30万円を超えるものの譲渡による所得は除きます。

とあります。生活用の家具や衣類であれば確定申告の必要はないと思います。ただ、ただし書きに記載されている1個が30万円を超えるものには注意した方がいいと思います。
下記を参考にしてください。

https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/joto/3105.htm

ご回答ありがとうございます。
自身が購入した物に対してお訪ねが来る可能性があるのでしょうか?また用意する書類とはどのような物でしょうか?

2500件売ってきましたが、着なくなった服や模様替えで使わなくなった家具などまだあります。

ご回答ありがとうございます。
『生活用動産の譲渡による所得』にあたる売買で申告は不要である認識でしたが、件数が多く継続的に販売しているので、そこが心配になります。

竹中にも心配です。
数が多いいです。
通常の考えでは、2500件はあり得ない。
税務調査ではそれを証明ください。
これで終わります。

家具、じゅう器、通勤用の自動車、衣服などの生活に通常必要な動産の譲渡は非課税になります。しかし、貴金属や宝石、書画、骨とうなどで、1個又は1組の価額が30万円を超えるものの譲渡による所得は課税されます。

生活用動産の譲渡による所得は非課税となりますが、
営利を目的として継続的に行われる場合は雑所得(または事業所得)となります。
本件は、年600件と言うことで継続性は該当すると思います。
営利性ですが、売上300万円であれば、1件あたり5,000円となり、
売却したものの仕入れ値にもよりますが、こちらも該当するように思います。
頻度が多く、営利性が高いので、生活用動産の譲渡と認定されるか否かは判断が難しいところです。
事実認定にあたっては、最寄りの税務署にご相談をお勧めします。

◆ご参考
・No.3105 譲渡所得の対象となる資産と課税方法
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/joto/3105.htm

昔買っていた服や去年の服を一掃して、売上でまた今年着たい服を買うような生活です。
毎年模様替えもしていて家具だとダイニングテーブルとソファは10年間で5回買い替えしたりしてます。
爆買いの飽き性だと自認していますが、11年間で2500個の不用品があるって客観的に無理があるように見えてしまいますよね。
趣味であろうと、客観的に営利性があると判断される可能性が高いですか?

趣味か転売目的かは本人の意識の問題になってきますので、取引量から客観的に見たときに営利性があると判断される可能性はゼロではないと考えます。

本投稿は、2025年09月25日 09時31分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • メルカリの確定申告について

    メルカリでアイドルのトレカの販売をしています。 最近熱が冷め、断捨離の為、販売しています。 不要なものは課税の対象にならず、営利的な販売だと課税の対象になる...
    税理士回答数:  1
    2022年10月22日 投稿
  • メルカリでの確定申告について

    会社員で、約4年に渡りメルカリをしてます。 毎年、約120件ほどメルカリで取引があり、その内40件は転売目的(営利目的)で取引してます←自覚有 中には同...
    税理士回答数:  1
    2021年06月04日 投稿
  • メルカリの確定申告について

    副業で6年程前からメルカリで不用品(断捨離した服やアニメグッズ、手芸用品)を売っているのですが収集癖があり量が膨大なため確定申告をした方がいいかどうか悩んでます...
    税理士回答数:  4
    2023年03月19日 投稿
  • メルカリでの確定申告について

    約3年前からメルカリで、自身で過去に購入した貴金属や、祖母から譲り受けた貴金属を毎月少しずつ出品しています。一つずつ販売する時もあれば、何点かまとめて販売して月...
    税理士回答数:  1
    2023年09月08日 投稿
  • メルカリの確定申告のついて

    現在無職です。 3年前から去年までメルカリで売上が約12万、約43万、約17万と毎年ありました。 手数料送料等は引いておらず純粋な売上のみです。 出品は全...
    税理士回答数:  2
    2025年01月19日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,836
直近30日 相談数
803
直近30日 税理士回答数
1,501