個人事業主を廃業する場合の申告期限
個人事業主でSEをやっていましたが、9月末で廃業し、会社員になることになりました。
インボイス登録もしていました。
廃業届はすぐに提出予定です。
今年の所得税と消費税の申告は来年の3月15日までに行えばいいですか?それとも廃業により期限が早まりますか?
税理士の回答

三嶋政美
廃業によって申告期限が早まることはありません。個人事業主としての最終年度の所得税の確定申告は、通常どおり翌年の3月15日が期限です。また、消費税についても同様で、原則として翌年3月31日までの提出となります。廃業届は速やかに提出すべきですが、それは申告期限とは無関係です。したがって、今年1月から9月末までの事業所得とインボイス対応した消費税の処理をまとめ、会社員としての給与所得と合算して確定申告すれば問題ありません。廃業によって期限が早まるのは相続など特殊な場合に限られます。
ありがとうございます。
安心しました。
chatGPTでは消費税のみ廃業日から2ヶ月以内に申告する旨が出てきたので、混乱していました。
3月に所得税と一緒に申告します。
本投稿は、2025年09月27日 12時40分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。