メルカリのトレカ販売での確定申告の有無について
先日アプリのオリパ(課金してくじを引くもの)当選したトレーディングカード2枚をメルカリに出品し2枚共売れたのですが、1枚目が商品代金が208万円でメルカリから手数料10%引かれ販売利益が187万2千円、2枚目が商品代金41万円で10%引かれて36万9千円になりました。この場合確定申告は必要になりますか?今まで会社での年末調整しかやったことがなく、確定申告のやり方がわかりません。購入の際もアプリへの課金なのでレシートもありません。クレジットカードの取引履歴や銀行口座の支出履歴等で証明できますでしょうか?また、メルカリ内で2品共取り引き中の為売上金はまだ入ってきてません。他にも当選したカードが手元にあるのですが、現金とクレジットカードの利用合わせて約200万円ほどアプリの課金購入に使いました。この場合どうなるのでしょうか?お教え頂けると幸いです。
税理士の回答

三嶋政美
確定申告は必要となる可能性が高いです。オリパ課金で得たトレーディングカードを販売して利益が出た場合、これは「雑所得」または反復性があれば「事業所得」として課税対象になります。今回のように売却益が200万円超となると、課税最低限を超えるため申告義務が生じます。購入時のレシートがなくても、クレジットカードや銀行口座の履歴で支出を立証することは可能です。また、メルカリ手数料は経費として控除できます。まだ入金前でも「売却が成立した日」が所得の認識時点となります。課金総額や在庫分も含め、正確な損益計算を行うことが重要です。
続いて質問よろしいでしょうか?出品した2枚を獲得するまでに使った課金額が経費に該当するのか、
獲得後の課金額も経費として捉えることができるのか?教えていただけないでしょうか?また、この2枚の利益は合わせて考えるのかそれとも個別で1つの利益とするのかその場合、どちらも確定申告対象となるのかそれとも違うのか具体的にお教え頂けると幸いです。
本投稿は、2025年10月18日 03時31分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。