税理士ドットコム - [確定申告]保険会社への相殺となる部分の外交員報酬について - > 外交員報酬は、淡々として、売掛金150,000円売り...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 保険会社への相殺となる部分の外交員報酬について

保険会社への相殺となる部分の外交員報酬について

初めまして。
当方は某保険会社で外交員をしています。
個人事業主ゆえインボイスの登録もしています。
現在の会社からの給与体系は最低保証の給与収入と外交員報酬の二本柱となっています。
例えば、毎月支給される最低保証の給与が15万円とするとその金額は会社への借りというかマイナスになります。
その月に外交員報酬が15万円発生すればマイナスと相殺で0となります。
その月に外交員報酬が30万円発生すればマイナスと相殺した残額の15万円が支給されます。
この15万円に10%の消費税が加算され、源泉所得税が控除された金額が実際の支給額となります。
逆に毎月15万円以上の外交員報酬が発生しなければマイナスが増えていきます。
(最低保証の給与は毎月支給されます。)
ここでお聞きしたのは確定申告する際に、外交員報酬として事業の売上をどのように計上するかです。
もし仮に保険会社からの支払調書の支払金額が、実際に支給された金額でだった場合、
外交員報酬として発生した金額を売り上げとして計上すべきか。実際に支給された金額(源泉所得税控除前)だけで良いのか。
私個人としては相殺されたとしても外交員報酬は発生しているので相殺される前の金額を売上高とすべきではと思っています。
どなたか専門家の立場からご教授頂ければ幸いです。
お忙しいと思いますが宜しくお願い致します。

税理士の回答

外交員報酬

は、淡々として、
売掛金150,000円売り上げ150,000円(税込みが150,000円ならば、税込みで計上)
と仕訳します。

ご回答ありがとうございます。
お聞きしたかったのは仕訳の話ではなくて外交員報酬として計上するのは相殺前の金額が相殺後の金額のどちらを計上すべきかということをお聞きしたかったのですが・・・

お聞きしたかったのは仕訳の話ではなくて外交員報酬として計上するのは相殺前の金額が相殺後の金額のどちらを計上すべきかということをお聞きしたかったのですが・・・
相殺前の金額と考えます。
よろしくお願いいたします。

本投稿は、2025年10月19日 14時15分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 保険外交員からサラリーマンに転職した際の年末調整について

    保険の外交員として外交員報酬(事業所得)を得ていました。毎月その報酬に対して、源泉徴収されており、同時に社会保険料(健康保険と厚生年金)が引かれて入金されます。...
    税理士回答数:  1
    2022年03月10日 投稿
  • 外交員報酬の確定申告について

    生命保険会社の外交員をしています。確定申告をしたところ、2年連続で税金の追納をすることになりました。 毎月給与からは所得税(事業所得)が源泉徴収されており、確...
    税理士回答数:  1
    2015年05月31日 投稿
  • 給与と別の外交員報酬について

    会社員として普通に毎月給与をもらっていて、それプラス歩合給をもらえることになり、外交員報酬として支払われるそうです。ちなみに金額は毎月1万円です。 この場合、...
    税理士回答数:  1
    2018年04月28日 投稿
  • 保険外交員の副業について

    保険外交員をやっております。 給与形態は給与所得+外交員報酬で毎年、外交員報酬部分を特別徴収で納税してます。この度副業(事業所得)を考えておりまして、副業での...
    税理士回答数:  2
    2019年05月26日 投稿
  • 保険外交員 仮想通貨

    保険外交員(個人事業主)で仮想通貨の利益が500万円。所得は400万円。雑所得は、昨年度のマイナスの所得とは相殺できないが事業所得とすれば相殺できるようなのでし...
    税理士回答数:  1
    2024年03月08日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,950
直近30日 相談数
808
直近30日 税理士回答数
1,486