税理士ドットコム - 個人事業主から社員になった年の確定申告について - ①生命保険控除を会社の年末調整で記載した場合、確...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 個人事業主から社員になった年の確定申告について

個人事業主から社員になった年の確定申告について

今年の4月に個人事業主から社員になったのですが、来年の確定申告について御教授ください。
①生命保険の控除を会社の年末調整で記載した場合は確定申告では未記入とすればよいでしょうか?
②国民年金基金の掛け金は確定申告で記載すればよいでしょうか?

今まで確定申告で記載していた内容を年末調整で記載するのか確定申告で記載するのか分からず、教えて頂きたくよろしくお願い致します。

税理士の回答

①生命保険控除を会社の年末調整で記載した場合、確定申告では再度記載します。源泉徴収票の通りと記載。
②国民年金基金の掛け金は確定申告で記載します。

本投稿は、2025年11月03日 23時03分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • アルバイト社員(個人事業主でもあります)の年末調整につきまして

    初心者質問です。 従業員(個人事業主)が当社でアルバイトをしていますが、年末調整はやはりする必要があるのでしょうか?年度末の確定申告だけをすれば良いのでしょう...
    税理士回答数:  1
    2015年11月05日 投稿
  • 個人事業主の年末調整について

    お世話になります。 個人事業主(今年に転職し正社員に)の年末調整についてお伺いしたいです。 毎年青色申告で確定申告を行ってきました。今年(4月)から、ご...
    税理士回答数:  2
    2019年11月25日 投稿
  • 年末調整と確定申告について

    今まで個人事業主で働いていたのですが、今年の11月から正社員(2020年1月まで試用期間で現在はアルバイト)になりました。 会社で年末調整、個人の分で確定...
    税理士回答数:  1
    2019年11月30日 投稿
  • 確定申告と年末調整について

    確定申告についての質問です。 8年ほど前から個人事業主として 毎年確定申告をしている仕事があります。 全て税理士さんに頼んでいます。 そして、今...
    税理士回答数:  3
    2022年12月11日 投稿
  • 年末調整について

    1年ほど水商売をしていて、今年10月より昼の会社で契約社員(研修中)として勤めています。 会社に勤めるまでの間、水商売以外にも個人でネット販売の事業を行なって...
    税理士回答数:  1
    2020年11月12日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
160,678
直近30日 相談数
850
直近30日 税理士回答数
1,376