公的年金 ひとり親控除 一か月あたりの控除額が3万円
公的年金の所得税の控除額について教えてください。
ひとり親控除は今は年間35万円のようですが、
公的年金からひとり親の控除額を計算すると、一か月あたり3万円になっています。
そうなると、3万円×12か月=36万円になりませんか?
確定申告する場合は年間35万円控除になるかと思いますが、
収入は公的年金のみで400万円以下の場合は確定申告不要になるので、ひとり親
控除が36万円になるのでしょうか?
税理士の回答
確かに、源泉徴収税額を計算する場合に、ひとり親は、30,000円ですが、確定申告するなら、年額350,000円になります。
また、400万円以下で確定申告しないならば、調整されることはありません。
ひとり親控除は35万円なのに、確定申告しなければ年間36万円控除で計算される。
おかしな感じがしますが、それで通るということなんですね。
教えていただき、ありがとうございました。
本投稿は、2025年11月04日 12時04分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。







