ギャンブルの確定申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. ギャンブルの確定申告について

ギャンブルの確定申告について

今、大学生で親の扶養に入っています。アルバイトはしていないです。
ギャンブルの払戻金が約150万円
払い戻しに使った金額が30万円の場合
確定申告、住民税の申告は必要でしょうか。また、扶養は外れてしまいますか。

税理士の回答

ギャンブルによる収入は一時所得となりますので、他に所得がなければ
合計所得金額は(150万−30万−50万)✕1/2=35万円となります。
所得税の基礎控除(95万円)以下ですので、所得税の確定申告義務はございませんが、住民税については申告が必要です。
税務上の扶養は合計所得金額58万円以下なので該当します。
社会保険の扶養については社会保険の団体によって要件が異なりますので、ご両親の会社へご確認ください。

本投稿は、2025年11月15日 15時20分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • ギャンブルの確定申告

    大学院に通っている学生です。 現在親の扶養に入っています。 仮に2022年にアルバイトで30万円稼いで、ギャンブルで130万円の利益が出た場合 1.30万...
    税理士回答数:  1
    2022年01月17日 投稿
  • ギャンブルでの確定申告について

    現在大学生です。 アルバイトを2つ掛け持ちしており、それぞれ40万円と、35万円頂いております。合計で75万円となり給与所得は750000-550000=20...
    税理士回答数:  1
    2021年12月23日 投稿
  • ギャンブルとアルバイトでの扶養について

    アルバイトをしている大学生です。今バイトと同時にギャンブルもしているのですが、給与取得+一時所得の半分の合計が48万円以下であれば、扶養が外れないとわかりました...
    税理士回答数:  1
    2024年03月17日 投稿
  • ギャンブルに関する税金について

    現在大学生の者です。 アルバイトはしておらず、ギャンブルによる収入のみで 130万円ほどあるのですが、この金額は扶養の範囲内であるという認識で正しいですか?...
    税理士回答数:  2
    2023年11月04日 投稿
  • ギャンブル 確定申告について

    現在大学生です。 アルバイトでの収入は30万程で給与所得は無しになると思っています。 ただ、ギャンブルの収入の方で60万程の収入があり、一時所得が60万-5...
    税理士回答数:  1
    2022年10月11日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
160,748
直近30日 相談数
841
直近30日 税理士回答数
1,370