過去の事業取引の帳簿作成について
過去の申告内容に知識不足、認識不足があり、誤った計算や経費をのせてしまいました。 新たに修正帳簿を作成し修正申告を出したいと考えております。 当時の資料や照明内容が紛失してしまった場合どう記帳したらいいのでしょうか? 過去の電気代や通信費、経費証明の資料がない場合、どのように補填し帳簿を製作したらよいのか、ご教授お願い致します。
税理士の回答
現段階で、総勘定元帳をみて、誤りの部分がわかるのであれば、部分是正して計算した修正申告書を作成していく流れになりますが、それ以上の大々的な手直しとなると、お近くの税理士に相談することをお勧めします。
回答は以上とします。
ご回答いただきありがとうございました。
本投稿は、2025年11月16日 17時30分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。







