[確定申告]育児休業中の副業について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 育児休業中の副業について

育児休業中の副業について

育児休業中ですが、会社にばれずに副業で収入を得たいです。アドバイスお願いいたします。

現在、会社員で育児休業中です。給料はもちろん育休中ですのでもらっていません。住民税も0円です。
収入が大幅に減ったため自宅にてオンラインの委託業務で執筆活動を行っています。報酬は発生しているのですがまだ口座に入金はせず保留になっている状態です。「副業の収入が20万円以下であれば確定申告の必要は無く、会社にばれる可能性はない」という情報をネットで見かけますが、育児休業中はどうなのかと不安になりました。会社にばれずに副業を続けていきたいと思っているのですが、どのようなことに気を配るべきでしょうか?アドバイスよろしくお願いいたします。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

会社にばれないアドバイスはできませんが、所得税法では副業の所得(収入-経費)が20万円以下であれば申告不要も、住民税は申告義務があります。
ただし、会社の年末調整がされていないと、申告不要とならないので注意が必要です。

税理士ドットコム退会済み税理士

一ヶ所からのみ給与の支払いを受けている人はに、たしかに、給与所得と退職所得以外の所得が年間20万円以下なら確定申告ぎ義務がありません。

ただ、所得税の確定申告をしても、住民税さえ普通徴収にすれば、勤務先にはわからないはずです。確定申告の際に、住民税の納付方法を普通徴収とし、念の為、5月初旬に、市区町村に電話で、普通徴収となっていることを確認しましょう。

本投稿は、2018年05月16日 04時38分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 育児休業中のふるさと納税について

    共働きです。 ふるさと納税についてですが、いくらまで寄付できるかを調べる一覧表などを見ると 夫婦の収入が合計で書かれているものが多いのですが、 それぞれに...
    税理士回答数:  1
    2016年02月23日 投稿
  • 育児休業中の配偶者控除と扶養手当についての申請方法について

    私は会社員で、夫は地方公務員です。平成28年1月から12月までは、育児休業中でした。 今更ながら、育児休業中は、夫の扶養(税制上)に入れることを知りました。過...
    税理士回答数:  1
    2018年03月27日 投稿
  • 育休中の副業について

    現在、育休中で育児給付金をもらっています。 給付金と合わせて、一月にもとの給与の80%までは働ける事を知りました。 働く場合は元々の会社でしか働けないのでし...
    税理士回答数:  2
    2018年02月08日 投稿
  • 芸能活動中の副業について

    今、芸能活動をしていて報酬として年間約180万円もらっています。学費や保険を自分で負担している為、どうしてもプラスで収入が欲しく副業でアルバイトをしたいと考えて...
    税理士回答数:  1
    2017年12月20日 投稿
  • 育休中のFX損失の確定申告について

    会社員です。 2017年は丸々育休のため、会社からの給与は0で、源泉徴収票も発行されていません。(通常通り、基礎給与の50%分の育児休業給付金は支給されていま...
    税理士回答数:  1
    2018年02月12日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,866
直近30日 相談数
809
直近30日 税理士回答数
1,622