税理士ドットコム - [確定申告]泥棒に入られた雑損控除はいつまで有効? - 今回あらためて購入される家電等について、雑損控...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 泥棒に入られた雑損控除はいつまで有効?

泥棒に入られた雑損控除はいつまで有効?

以前に長期旅行に泥棒に入られて家の中が空っぽになりました。

貴重品だけでなく、自転車やテニスラケット、電子レンジまで盗られました。

その後、その家には住まずにしばらく2年間、実家に帰っていました。

また家を借りて住もうと思うのですが、ここで家電などを購入しても雑損控除の制度を利用できるのでしょうか。

よろしくお願いいたします。

税理士の回答

今回あらためて購入される家電等について、雑損控除を適用することはできません。

雑損控除は、盗難や災害などにより実際に被害を受けた年分に、その時点で失われた資産の損失額を控除する制度です。したがって、対象となるのは盗難に遭った時点で保有していた家財や生活用資産であり、その後に生活を再建するために購入した家電や家具の購入費用は控除対象外となります。

心情的には納得しづらいところですが、税務上は「損失」と「再取得の支出」は明確に区別されます。この点は、少し冷たいですが、制度の線引きとして理解しておく必要があります。

分かりやすい解説をありがとうございます。
1/1に盗難にあった場合と、12/31にあった場合ではかなり違いが出る様に思いますが、そういうものとして理解すればよいでしょうか。

本投稿は、2025年11月26日 18時48分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 雑損控除

    空き巣に入られ、警察に来てもらい、盗難届を出しました。 雑損控除の申請をしたいです。 家じゅう荒らされ、土足や侵入の際のガラスの破片などでかなりのものが、壊...
    税理士回答数:  2
    2018年08月18日 投稿
  • 税理士が泥棒

    税理士をしている親族がいます。 土地を売った折、節税対策になるからとなんだかんだ言いくるめられ、信用した家族は合計1000万を持っていかれました。 おかしい...
    税理士回答数:  2
    2019年05月10日 投稿
  • マンション売却時の譲渡損について

    息子所有のマンションに住んでいましたが数年前に結婚で息子が家を出て現在は私(息子の母)と私の母が住んでいます。 息子は自分の家を購入しています。 この度、マ...
    税理士回答数:  2
    2019年07月22日 投稿
  • 雑損控除

    空き巣に入られ、現金、宝石等が被害を受けました。 現金は個人のお金と事業のお金合わせて1000万円以上の被害でした。 保険から30万円でる予定です。 宝石...
    税理士回答数:  2
    2018年10月27日 投稿
  • 雑損控除(雪害)の期限について

    平成30年の2月に雪害により、カーポートが全壊しました。 業者に撤去を依頼しました。 重機が入り、雪をどかすためにトラックも使用されました。 雑損控除が ...
    税理士回答数:  1
    2018年03月17日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
161,126
直近30日 相談数
936
直近30日 税理士回答数
1,600