アメリカの確定申告用ソフトで、日本で有名なソフトは何ですか?
今年の夏に日本に帰国予定の日本人です。アメリカ滞在中の確定申告をソフトを使って行おうとしているのですが、いざというとき日本国内の税理士に相談しやすいように、日本でよく使われているソフトを使おうと考えてます。
税理士の先生にお伺いしたいのは、日本国内の税務業界でよく使われているアメリカの確定申告用ソフトは何か教えていただきたいです。何が有名かご存じなければ、触ったことがある、聞いたことがあるソフトを教えていただけますと幸いです。
税理士の回答

日本の居住者になってから、帰国してからの期間が日本の所得税の申告対象となるため、アメリカ滞在中のものは日本に影響しません。よってどこでも影響がないでしょう。

『アメリカ滞在中の所得(アメリカ国内の所得と日本国内の所得の両方)がある。帰国したときに、同じソフトを使って申告したい。』
でよろしいですか」?
申告書の作成でなく、会計ソフトのことをおっしゃっていますか。
もしそうなら、弥生会計がよいかと思います。
たぶん、申告書の作成ソフトのことではないと思いますが、
万一そうであれば、所得税なら、国税庁の「確定申告書作成コーナー」で作成すれば、お金を出す必要もありませんし、ファイルとして残せるので良いかと思います。
あとは、魔法陣シリーズか、達人シリーズが多いです。
ご質問者様の意図するところと異なる場合は、再度ご質問ください。
相田様、南様、ご回答いただきありがとうございます。
質問の内容が整理されておらず、お手数おかけして申し訳ございませんでした。
帰国予定というのは一時帰国であり、確定申告はアメリカ現地でのTaxReturnのことです。所得はアメリカ国内のみです。日本国内での所得はありません。
TaxReturnに使うソフトについての質問で、自分で調べたところTurbo Taxがアメリカ国内では有名なようですが、日本で知られているソフトがあればそれを使おうと思った次第です。税理士への相談は一時帰国した際に相談しやすいようにという意図でした。日本にもアメリカの税務について知見のある税理士がいらっしゃればご教示いただきたいという意図でした。
もしご存知であればご教示下さい。お手数おかけしますがよろしくお願いします。

見当違いのご回答をしてしまい、申し訳ございませんでした。
日本でIRSへの申告書を作成している人間ということになると、
日本でAICPAとして活動している先生ということになるかと存じます。
ネットで調べて、直接問い合わせられては如何でしょうか。
南様、ご回答ありがとうございます。とても助かります。AICPAについても調べてみます。

非居住者である期間の海外での所得について、日本の申告上、問題となるものとしては、将来の年金等の受領、或いは、401Kの受領の在り方になるでしょうか。これらであれば、アメリカ、該当する州等の扱い等確認されることになりましょうが、実際に受給される際にご確認いただくので十分かと存じます。選択の余地のない内容でしょうから。
本投稿は、2018年05月20日 19時47分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。