[確定申告]合同会社役員報酬について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 合同会社役員報酬について

合同会社役員報酬について

経理全くの初心者です。よろしくお願いします。
去年社員一人の合同会社を設立しまして、初めての決算をむかえます。
法人設立届時に役員報酬の届出に関する書類を提出した記録が見当たらないのですが、普通は提出しているものですか?もし提出が必要なものであれば、それを提出していなくても今期の確定申告で定額支給で役員報酬を計上することはできますか?
今年になって微々たる売上が出ましたが、去年は売上もなかったので、年末調整もしていません。
わかりにくい説明ですみません。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

社員総会にて役員報酬枠、また、個人毎の役員報酬金額を定め、これは書面化しておくと安心です。役員については総会で決め、原則として、毎月の報酬額は定額でなければ損金になりませんのでご留意ください。

総会決議は必要ですが、決議が実際にされていれば事後的に書面化しても支障はありません。今後は、決議時点で作成、保管されてはいかがでしょうか。

役員報酬の届け出は定期同額給与の場合は必要ありませんが、給与支払事務所の届出は必要となります。また役員報酬は会社設立から3ヶ月以内に決める必要があります。利益が出たので役員報酬を支給するということは税務上認められておりません。

早速のご返答ありがとうございます。代表社員私一人の法人ですが、社員総会決議の記録を作成すればいいのですね。大変参考になりました!
いつもど素人の質問で申し訳ありません。

本投稿は、2018年06月01日 11時16分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,973
直近30日 相談数
818
直近30日 税理士回答数
1,634