税理士ドットコム - [確定申告]障害年金を受給していますが就職先に知られたくありません。 - 障害者差別解消法があります。http://www8.cao.go....
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 障害年金を受給していますが就職先に知られたくありません。

障害年金を受給していますが就職先に知られたくありません。

私は障害年金を受給しております。主人の扶養内で、主人の会社の年末調整で障害者控除をうけました。私が主人の扶養から外れ、新たな会社の社会保険に加入するのですが、会社に障害者年金を受給していることや、障害者控除をうけたことをしられてしまうのでしょうか。
今年7月より私は就職がきまり主人の扶養から外れ、会社の社会保険に加入する予定です。その際に、私の新しい就職先に障害者控除を受けていることや、障害年金を受給していることが知られてしまうのでしょうか。障害者ということを知られたくないです。もし知られない方法がありましたら教えてほしいです。よろしくお願いいたします。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

障害者差別解消法があります。
http://www8.cao.go.jp/shougai/suishin/pdf/gouriteki_hairyo/print.pdf

年末調整ではなく、確定申告で障害者控除を受ける方法があります。

新しい勤務先に障害者控除がわかるケースとしては前職の源泉徴収票に障害者控除を受けていることが書かれていることくらいかと思われます。ご主人様の受けている控除内容が新しい勤務先に知られることはありません。
また、障害者年金受給に関する情報も来ないかと思われます。

障害者であることを知られないようにするには確定申告で障害者控除を受けることかと思います。

ご丁寧にご回答いただきありがとうございました。次回より確定申告で障害者控除を受けようとおもいます。ありがとうございました。

本投稿は、2018年06月23日 02時10分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,144
直近30日 相談数
667
直近30日 税理士回答数
1,229