税理士ドットコム - 配当控除の確定申告をしたいのですが、配当支払通知書がなくて困っています。 - 配当はそもそも源泉済みとなりますが、総合所得で...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 配当控除の確定申告をしたいのですが、配当支払通知書がなくて困っています。

配当控除の確定申告をしたいのですが、配当支払通知書がなくて困っています。

普通株の配当控除を申請する為、税務署へ行ったのですが、配当金計算書と配当金支払通知書が必要と言われました。(計算書の方は持参して行きました。)
しかし、配当金支払通知書が送られてきた事は無く、証券会社へ問い合わせたところ、配当金の受け取りを株式比例分配方式にしている為、配当金支払通知書の発行は通常無い。と言われました。(一般口座、源泉徴収無しです。確定申告したい年は2014年分、2015年分です。)
税務署から必要と言われた書類を用意する事ができず困っているのですが、このような状況で配当控除を完了させる手段などご存知の方がいましたら教えていただけますか?
よろしくお願いします。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

配当はそもそも源泉済みとなりますが、総合所得で申告されたい、ということですね。

一般口座において譲渡所得は生じていないのですね。
であれば、添付要件は無い為、期限後申告で提出すれば受け付けてもらえると思いますが。

税理士ドットコム退会済み税理士

配当控除を受けるためには、源泉徴収が無いため、配当金計算書を添付しての手続きとなりますので、再度、税務署にご確認ください。

税務署から必要と言われた書類を用意する事ができない場合でも、配当金を受け取った事が確認できる書類を用意できれば、配当控除できると思われます。

回答していただいた皆様、ありがとうございました。

税理士ドットコム退会済み税理士

源泉徴収梨口座、というのは株式譲渡益について源泉徴収無を選択できるのであり、配当については、選択肢はなく、全ての方が源泉徴収されていますね。ミスリードされぬよう、ご確認ください。

本投稿は、2018年07月03日 19時05分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226