確定申告を撤回したい - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 確定申告を撤回したい

確定申告を撤回したい

2013年の11月に退職し、年末調整をしてもらえなかったので確定申告をするよう促されしました。しかし、在職中に所得税として天引きされていたおおよその額と、源泉に表示された額が合いません。所得税はおおよそげつがく1700円ほど支払っていたはずですが、退職時に渡された源泉徴収票には5000円程度しか徴収されていない表示になっていて、そのため確定申告上の所得税額が31000円となっていました。給与総所得が300万未満で確定申告をする必要があったのでしょうか?また所得税が2重にとられるのに納得いきません。確定申告自体を撤回したいのですがどうすればいいでしょうか。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

撤回はできませんが、納め過ぎであれば、更正の請求の手続きとなります。
誤りの内容を連絡して源泉徴収票を再発行してもらうか、当時の給与明細書により、手続きできます。

給与所得が300万円未満の申告不要のような規定はありません。
年末調整をしていない給与収入を含めて確定申告すると所得税額が確定し、源泉徴収されている金額が差し引かれますから、所得税を2重に払っていると言うことにはなりません。
しかし、源泉徴収票に間違った金額が記載されているとその金額により計算されます。
ご本人と勤め先との問題だと考えます。

本投稿は、2018年07月10日 06時19分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,260
直近30日 相談数
686
直近30日 税理士回答数
1,262