副収入が20万円を超えたのですが、確定申告をしなくて済む方法はありますか。
メインの収入と別に、年末までに30万円ほどの副収入が入りそうです。
会社に伝えて合算して源泉徴収票を作ってもらうなど、何かしら回避する方法はないのでしょうか。額も小額なので自分で申告しても問題ないでしょうと言われるのですが、心配です。
細かいご質問で恐縮ですが、ご回答頂けますと幸いです。
税理士の回答

前職ではありませんし、ご自身で確定申告することになりますね。20万未満で良いとされてはいかがでしょうか?申告したくないのであれば。

住民税は20万未満でも申告が必要となってしまいますので、所得税確定申告してしまえば宜しいのかと存じます。

副収入が給与収入の場合は、給与の収入金額が20万円超で、確定申告が必要となります。
通常は、確定申告をすると、税金が還付となるケースが多いと思います。
給与以外の所得の場合は、所得(収入-必要経費) が20万円超で申告が必要となります。
以下であれば申告不要ですが、住民税は必要です。
No.1900 給与所得者で確定申告が必要な人
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1900.htm
本投稿は、2018年07月11日 11時23分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。