メールレディの確定申告
正社員がメールレディで副業をして
会社にバレないように確定申告するには
どのようや手順でしていけばいいですか?
税務署?に行くのですか?
税理士の回答

一般的な回答となりますが、
まず、税務上、会社にばれる可能性としては住民税の金額から逆算してほかに収入があることがわかるパターンが考えられます。それを防ぐ方法としては、
(1)メールレディの報酬は給料ではなく、事業委託の報酬としていただくこと(税務署への事業開始届が必要となります)。
(2)確定申告時、メールレディの報酬を事業所得として申告する。
(3)やはり、確定申告時に給料以外の住民税の支払い方法について聞かれるので、自分で納付(普通納付)として届ける。
が考えられます。
ご参考になれば幸いです。

会社で、年末調整をしてもらった後の源泉徴収を添付し、メールレディでかせいだ金額から必要経費を控除した金額を雑所得として確定申告します。その際に住民税に関する部分を普通徴収で選ぶと会社の給与から天引きされる特別徴収の住民税に加算されないので、副業をしていることはわかりません。
源泉徴収もらってから行けばいいんですね?
本投稿は、2018年10月05日 10時20分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。