確定申告(バイトあり) - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 確定申告(バイトあり)

確定申告(バイトあり)

医師として働いています。
主な勤務先が年収1500万で、その他多数のバイト(日雇い)の合計が200万程度となります。確定申告をした際に、還付されるのか、さらに追加納税となるのか、簡単にわかる方法はありますでしょうか?(だいたいでも大丈夫です)
また、バイト先が多数あり、申告するのを2つ忘れてしまいました(合計で10万程度)。罰金などがあるのでしょうか?

税理士の回答

住民税は、10%の定率です。
所得税は、5%からの累進税率です。
該当する最高税率を参考にしてください
 所得税の速算表
課税される所得金額         税率 控除額
195万円以下         5% 0円
195万円を超え 330万円以下    10% 97,500円
330万円を超え 695万円以下    20% 427,500円
695万円を超え 900万円以下    23% 636,000円
900万円を超え 1,800万円以下    33% 1,536,000円
1,800万円を超え4,000万円以下   40% 2,796,000円
4,000万円超         45% 4,796,000円

なお、申告漏れの場合、延滞税、過少申告加算税が課される場合があります。


本投稿は、2018年10月16日 15時15分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,746
直近30日 相談数
750
直近30日 税理士回答数
1,539