税理士ドットコム - [確定申告]親に内緒でバイトをするにはどうすれば、いいのですか? - 所得税は、給与収入が、103万円以下は、課税されま...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 親に内緒でバイトをするにはどうすれば、いいのですか?

親に内緒でバイトをするにはどうすれば、いいのですか?

大学生の20歳です。
来週から時給1200円のバイトを毎週10時間行う予定なのですが、親にバレないようにするにはどうしたらいいのですか?
バイトのWeb応募欄には、交通費全額支給、社会保険制度あり、扶養控除内勤務可と書いてあります。
また、他にモニターのバイトで3000円ほど稼いだのですがそちらもどうすればいいのでしょうか?こちらは、「確定申告、所得税、住民税については、自分で申告、納付する事とする。」と書いてあります。
あともう1つ、親が私がバイトして、収入があるということは、調べたりすると分かってしまうものなのでしょうか?

全くの素人なので分かりやすく解説お願いします。
よろしくお願いします。

税理士の回答

所得税は、給与収入が、103万円以下は、課税されません。
住民税は、給与収入が、98万円以下は、課税されません。
(均等割額の非課税基準は各市町村で若干異なります。)
この範囲で、働く場合には、ご本人以外は、わからないと考えます。

ありがとうございます。
助かりました。
98万円以下なので大丈夫そうですね。

本投稿は、2018年10月24日 23時24分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226