[確定申告]障害者の謝礼金の申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 障害者の謝礼金の申告について

障害者の謝礼金の申告について

現在、障害者手帳1級、障害年金2級を受給しております。
税法上夫の扶養に入ってます。

昨年までは障害年金のみでしたが、夏から月に数回有償のボランティアに参加しております。
年間4、5万程度の謝礼金となるのですが、何か税金の申告は必要でしょうか。

また、夫の年末調整の書類にも、年間所得見積もりの欄に記入の必要はありますか?

税理士の回答

年間に4ー5万円であれば、確定申告の必要はありません。
年間所得の見積もりも記入されなくても、税金の計算には影響ないと考えます。

早速ご回答ありがとうございます。
申し訳ありませんが、あと少し教えてください。

どこかで住民税は申告しなければ…というのを見かけたのですが、それもする必要はありませんか?
あと、収入に関して申告しなければならない金額はいくら以上なのでしょうか?

本投稿は、2018年11月05日 12時40分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,338
直近30日 相談数
705
直近30日 税理士回答数
1,375