税理士ドットコム - 非常勤講師、派遣講師掛け持ち、個人事業主として塾をする場合の確定申告について - 東京都中央区の税理士法人石川小林 小林拓未と申し...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 非常勤講師、派遣講師掛け持ち、個人事業主として塾をする場合の確定申告について

非常勤講師、派遣講師掛け持ち、個人事業主として塾をする場合の確定申告について

主人が非常勤講師として高校で働いており、掛け持ちでアルバイトとして予備校講師と、派遣で予備校講師をしています。
毎年、高校で年末調整をしてもらっており、他2つの予備校分は自分で確定申告をしていました。(高校からそのようにするよう教えてもらいました)

それに加え、3ヶ月前に塾を立ち上げ、収入は月5~6万円です。
来年の確定申告(今年度分)は塾の収入も予備校と合わせて確定申告するのだと思いますが、塾は改装費が100万円かかっており、赤字です。
その場合、黒字になっていなければ申告しなくて良いのでしょうか。

また、塾は個人事業主になりますが、べつに白色申告するのが正しいですか。これは、赤字でも申告するのでしょうか。

税金のことが何もわからないまま塾を立ち上げてしまったので、混乱しています。
宜しくお願い致します。

税理士の回答

東京都中央区の税理士法人石川小林 小林拓未と申します。

塾の改装費100万円は、全額今年の経費にできない可能性があります(減価償却資産となる可能性あり)ので、赤字になるかどうかは、正確に計算が必要です。

黒字なら確定申告が必要ですし、赤字であれば、確定申告すれば税金が還付される可能性が高いです。

以上よろしくお願い致します。

本投稿は、2018年11月24日 15時05分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 非常勤講師の節税対策について

    当方私学の中学高校の非常勤講師を複数兼任しています。 また、予備校で模試の作成、過去問題の解説などの原稿料も得ています。 学校は、毎年一年間の契約を継続して...
    税理士回答数:  1
    2016年03月10日 投稿
  • 役員の常勤・非常勤の区別について

    小さな会社です。 週5日5時間30分勤務の役員は常勤役員と非常勤役員のどちらですか? そもそも、常勤と非常勤ってどう区別されるのでしょうか。 よく...
    税理士回答数:  2
    2018年03月31日 投稿
  • 予備校講師は青色申告できますか?

    予備校をいくつか掛け持ちで授業をしています。報酬は支払調書で来るものと源泉徴収票で来るものがあります。以前、税務署で相談した際、支払調書で来るものは雑所得で経費...
    税理士回答数:  1
    2018年03月09日 投稿
  • 常勤勤務および非常勤勤務における源泉徴収について

    現在、勤務先とトラブルになりかけています。 1)2014年1月から病院の夜間当直(非常勤、週1回夜間のみ。1回2万円)をしております。 2)2015年4...
    税理士回答数:  1
    2015年10月26日 投稿
  • 非常勤役員について

    法人で非常勤役員が新しく増えた時の質問です。 1、税務署や法務局に何か提出しないといけない書類はあるのでしょうか? 2、ある場合ですが、どんな書類で何日...
    税理士回答数:  2
    2017年12月03日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226