クレジットカードで引き落としたものについて
現在、確定申告を行う為、収支内訳書の作成をしようと自身でもいろいろ検索しているのですが、
クレジットカードで引き落とした利用料金についてお聞きします。
仕事の都合上、インターネット費を複数支払っているのですが、すべて個人のクレジットカードで毎月引き落としています。
1つは完全仕事用のモバイルWi-Fi、2つめはプライベート兼仕事で利用している自宅の固定回線、3つめは地方拠点用の部屋に引いている固定回線です。
金額は、クレジットカードの明細で分かりますが、資料は何を添付すればよいのでしょうか?
他にも、家賃など領収書が存在せず、銀行の振込みやクレジットカードの明細書しかないものは、それを添付して良いのでしょうか?
(家事按分など比率を決めて求めた金額に関しても添付すべき資料について教えてください。)
税理士の回答
白色申告というものを初めて行おうと思っているのですが…
領収書等は添えつける必要ないのですか?
無知でお恥ずかしい限りですが、確定申告というと沢山の領収書を仕分けして、金額を計算して資料として添付するもの…だと思っていました。
では、白色申告するには、確定申告書Bという用紙と経費を計算した収支内訳書を税務署に提出、領収書は手元に保存すれば良いのでしょうか?
本投稿は、2018年12月14日 13時31分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。