住宅ローン2年目で、特定口座(源泉徴収あり)の所得税の控除を受けたい
住宅ローン2年目で、特定口座(源泉徴収あり)の所得税の控除を受けたいと考えています。
確定申告しなければ控除を受けられないのかどうか教えてください。
状況は以下のとおりです。
・サラリーマンです
・2017年9月に住宅を新築
・2018年2月に確定申告実施
・2018年度も給与所得税だけでは住宅ローン控除を最大で受けることができない。
・2018年度に株売却を行い利益がある(2017年度も株売却利益があった)。
・株はすべて特定口座(源泉徴収あり)
・毎年、年末調整を行っている
●教えてもらいたいこと
・2018年度分の確定申告必要(申告しないと特定口座の所得税が住宅ローンで控除されない)
・2018年度分の確定申告は不要(特定口座の所得税も自動で計算され、住宅ローン控除が最大受けれる)
・確定申告が不要の場合、どのような形で控除のお金が戻ってくるのか
(何月ごろに、振り込みされるなど)
税理士の回答
本投稿は、2018年12月20日 10時03分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。