大学生のアルバイト給与とバイナリーオプションの税金について
今大学生で2018年12月のアルバイトの給与が126万円ほどです。
そして最近バイナリーオプション をはじめて2万円だけ利益が出ました。
この場合2万円もアルバイトの給与に入れて計算しますか?
また確定申告などしなければいけないことはありますか?
よろしくお願いします。
税理士の回答

アルバイト先が1箇所でそちらで年末調整をされている場合には、その他の所得金額が20万円以下の場合には確定申告を省略することができます。
従って、ご質問の内容ですと、確定申告は不要と思われます。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/tebiki2017/a/01/1_06.htm
アルバイトが2箇所の場合はどうなりますか?
またこの場合の親の扶養や税金など増えたりしますか?

アルバイトが2ヶ所の場合には、主たるアルバイト先で年末調整が行われていて、従たるアルバイト先の収入とその他の所得の合計金額が20万円を超える場合には、確定申告が必要になります。
アルバイトの収入が126万円の時点で扶養親族から外れますので、親御さんの税金が上がることになります。ご留意ください。
本投稿は、2018年12月25日 15時53分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。