アルバイトの掛け持ち、確定申告が必要か、➕年末調整について。。
大学生です。アルバイトを2つ掛け持ちしていて、1つは35万円ほどでもう一つは63万円程度です。
年末調整は給料の高かった方のバイト先に出せばいいと掛け持ちバイトをしている友人に聞いたので、後者の63万円の方のバイト先に提出しました。(この時、もう一方のバイト先の源泉徴収表も提出してと言われ、後から提出しました。)
すると、扶養が外れないように103万円以下に抑えたのですが、年末調整を提出したバイト先から確定申告してください。と言われました。
103万円を超えてないのになぜする必要があるのか教えて下さい。
また、年末調整はアルバイト先のどちらか一方に提出するだけで問題ないのでしょうか。
分かりづらくてすみません。不安なので教えて下さい。お願いします。
税理士の回答
本投稿は、2019年01月10日 16時57分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。