チャットレディの確定申告について。 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. チャットレディの確定申告について。

チャットレディの確定申告について。

現在、専業主婦で旦那の扶養に入っています。

旦那には内緒でチャットレディをしていて、2018年の稼ぎが42万円ぐらいありました。

この場合は確定申告は必要ですか?

確定申告について調べているのですがよくわからなくて、、

税理士の回答

チャットレディ収入は雑所得と思われます。
雑所得の所得額は収入から必要経費を差し引いた額です。
よって、ご質問者様の年間収入額が42万円だとするとそこから必要経費を差し引いた額が38万円以上であると確定申告が必要です。(つまり必要経費が4万円未満であると確定申告が必要です。)
ご質問者様の所得が38万円以上であると御主人の扶養(控除対象配偶者)から外れます。
また、御主人にこの収入がバレてしまう可能性もあります。

回答ありがとうございます。

経費は、携帯代(毎月1万ぐらい)を通信費として落とすことは可能ですか?

確定申告をして所得を38万円以下にすれば扶養からは外れないとゆうことで大丈夫でしょうか?

無知ですみません、、

必要経費は収入を得るために直接要した費用です。
携帯電話はこの収入のため以外にも使用すると思われますので全額経費にはできないでしょう。
確定申告をして所得を38万円以下にすれば扶養(控除対象配偶者)からは外れません。

全額はダメな場合、携帯代の1年分を30%ぐらいで経費としてあげたら大丈夫でしょうか?

収入のために使用する割合が30%であると合理的に認められるのであれば、可能です。

ご回答ありがとうございました。
初めての確定申告なので調べながらやりたいと思います。

本投稿は、2019年01月15日 23時10分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,769
直近30日 相談数
751
直近30日 税理士回答数
1,528