税理士ドットコム - 在宅ワークと印税による収入があるときは確定申告は必要ですか? - 両方とも雑所得で良いと考えます。在宅ワークで、...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 在宅ワークと印税による収入があるときは確定申告は必要ですか?

在宅ワークと印税による収入があるときは確定申告は必要ですか?

主婦で主人の扶養に入っているものです。
昨年在宅ワークをはじめまして、12万ほどの収入を得ました。
それとは別にご縁があり、書籍の出版があり、30万以上の印税をいただくことができました。
あわせると扶養家族の控除額の38万を越えるため、確定申告が必要だという認識でいいのでしょうか?
また、申告する場合は雑収入としての申告でいいのでしょうか?
ご回答いただければ幸いです。

税理士の回答

両方とも雑所得で良いと考えます。
在宅ワークで、必要経費があれば、差し引くことは出来ます。

早い回答をありがとうございました。
雑所得として申告にいこうと思います。

本投稿は、2019年01月17日 16時54分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 【確定申告は必要?】専業主婦の在宅ワーク

    確定申告や税金に関して無知ですので、質問内容も少しおかしい部分もあるかもしれませんが、ご回答いただけると嬉しいです。 昨年2017年11月ごろから、在宅ワ...
    税理士回答数:  3
    2018年08月07日 投稿
  • 在宅ワークで得た報酬の確定申告

    クラウドワークスで簡単な在宅ワークを始めました。現在、夫の厚生年金の扶養・社会保険の扶養の専業主婦です。夫は会社員で年収は600万円程度です。 夫の厚生年...
    税理士回答数:  1
    2018年12月25日 投稿
  • 在宅ワークをはじめた年の青色申告・開業届について

    今年4月にパート勤めを退職し、現在は夫の扶養に入りつつ、在宅ワークをはじめました。 今後、在宅ワークの仕事を増やすにあたり、青色申告をしたほうがよいのか、いつ...
    税理士回答数:  2
    2018年07月20日 投稿
  • 主婦 在宅ワークの申告について

    一月より前年度まで働いていた会社を辞めて、引き続き、その会社との個人契約となりました。ネット通販の管理が主な仕事です。 在宅の仕事で、報酬はその月ごとの売上に...
    税理士回答数:  1
    2018年05月19日 投稿
  • 在宅ワークでの確定申告

    現在クラウドワークスにて長期で三社と契約し、在宅ワークでデータ入力にて月に2万前後の収入を得ている専業主婦です。 内職程度の収入のため、今のところ確定申告...
    税理士回答数:  1
    2018年03月14日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226