確定申告の実施有無について
現在、副業をしております。
入金金額は70万円くらいあります。
確定申告が必要と思い、経費を正確に計算しました。
コストが多く掛かっており実際の所得として15万円程度でした。
所得が20万円以上から確定申告が必要かと思います。
私のように入金金額がある程度大きくても、経費を計算したら20万円以下であれば確定申告をしなくて良いのでしょうか?
それとも入金金額が大きいのでしっかりと確定申告をして所得が20万円以下である報告をした方が良いのでしょうか?
金額が大きいので申告をしなくて指摘されるのが不安で質問させていただきました。
税理士の回答

別府穣
所得20万円以下であれば、確定申告は不要です。ただし年商1,000万円を超えるようでしたら消費税の納税義務に気をつけてください。所得税の納税とは別のお話ですが…
早速のお返事誠にありがとうございました。
追加で教えていただきたいのですが、インターネットで20万円以下の所得でも住民性の申告は必要と書いてあるサイトがありました。
もしこの情報が正しいのであれば住民税はいくらの所得から申告が必要なのでしょうか?
また住民税の申告報告はどこですれば宜しいのでしょうか?

別府穣
インターネットの情報は必ずしも正しいとは限りません。
無視されたらと思います。
ただ、税務上ではなく、国民健康保険の関係ならば、お住まいの市町村から連絡があってから対処されたらよいかと思います。
ありがとうございます。
不安が解消されました。
大変勉強になりました。
本投稿は、2019年01月18日 22時13分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。