税理士ドットコム - [確定申告]貸借対照表 売掛金の記載方法について - 期首(年初)残高を入力されるのであれば、下記の様...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 貸借対照表 売掛金の記載方法について

貸借対照表 売掛金の記載方法について

確定申告をするために貸借対照表を作成しているのですが、
売掛金を負債・資本の部でどのように計上をすれば良いのでしょうか。

資産の部     負債・資本の部
1/1(期首)    1/1(期首)
売掛金 50万円   元入金?

ご教示のほど、よろしくお願いいたします。

税理士の回答

期首(年初)残高を入力されるのであれば、下記の様な仕訳となります。
(売掛金)50万円/(元入金)50万円

早速のご返信をありがとうございました。
1/25に売掛金分の入金がされているため、1/1(期首)段階では残高が生じています。
売掛金を0円に修正してしまっても構わないのでしょうか?

本投稿は、2019年01月21日 14時49分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 確定申告時の貸借対照表の記載方法について

    2年目の個人事業主でIT関連の仕事をしています。 当月の売上は翌月末に入金されますが、源泉所得税を徴収されています。 昨年度は売上がなかったため、国税庁...
    税理士回答数:  1
    2015年11月26日 投稿
  • 貸借対照表を作成したい

    青色申告で65万控除を受けるため貸借対照表を作成したいのですが項目をみてもいまひとつわかりません
    税理士回答数:  1
    2018年02月18日 投稿
  • 貸借対照表について

    貸借対照表が合わなくて困っているのですが、ちょうど期首の未償却残高の金額が差で出ています。これは負債資本の部のどこに記入すれば良いのでしょうか?事業主借で合って...
    税理士回答数:  1
    2018年02月14日 投稿
  • 青色申告の貸借対照表のミスについて

     製造業を営む個人事業主です。今年の確定申告から65万円控除を受けたいと思い、 貸借対照表を作成しました。そのとき、売上が当月締め日の翌月支払であることを忘れ...
    税理士回答数:  1
    2017年04月28日 投稿
  • 貸借対照表

    MFクラウドの会計ソフトを使っているのですが、貸借対照表は左側の資産の部と、右側の負債の部・純資産の部の合計があっていれば問題ないですか? あと確認しておかな...
    税理士回答数:  3
    2018年11月04日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226