確定申告書Bの地代家賃欄 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 確定申告書Bの地代家賃欄

確定申告書Bの地代家賃欄

地代家賃欄に大家の住所を書くと思うのですが、書いて提出したら大家に連絡というかここの部屋の人が自宅兼事務所としてやっていますと通知か何かいくのでしょうか?

税理士の回答

地代家賃欄に記入したからと言って、大家さんに通知が行く事はありません。
しかし、大家さんが、家賃収入を確定申告していない場合には、所得の確認の通知が行く場合もあると考えます。

大家さんが法人の場合大体確定申告してますよね?

法人であれば、確定申告されていると思います。

ということは知られることはないですか?

本投稿は、2019年01月25日 22時21分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 地代家賃について

    個人事業主で自宅兼事務所にしています。 大家さんには開業届を出したことを言っていません。 そういう決まりなのかどうかもわからなかったので。 今は主人が個人...
    税理士回答数:  4
    2019年01月25日 投稿
  • 確定申告書の住所欄は自宅?事業所?

    本業(病院勤務医)とは別に、昨年4月より遠隔画像診断の委託業務を行っています。委託業務用に自宅の近所(同じ町内=同一の税務署管轄域内)にアパートを借りそこで仕事...
    税理士回答数:  1
    2019年01月14日 投稿
  • 自宅兼事務所の家賃は経費にするべきか

    新しく法人を立ち上げて自宅の一部を事務所として使用しています。 この場合、事務所の部分(面積等)を経費にあげたほうが節税になるのでしょうか。 法人としては経...
    税理士回答数:  1
    2015年11月14日 投稿
  • 自宅兼事務所の家賃が経費になるか

    始めまして。現在会社勤めなのですが、11月以降フリーランス、または株式会社法人の設立を予定している者です。 現在、東京都文京区内の賃貸住宅に居住、勤め先の事務...
    税理士回答数:  3
    2018年10月03日 投稿
  • 地代家賃

    地代家賃の内訳を確定申告書に記入すると思うのですが、家賃を支払っている先の住所などを書くというのは、保証会社を使っている場合保証会社でいいのでしょうか? それ...
    税理士回答数:  6
    2019年01月24日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,141
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226