副業収入における確定申告の有無について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 副業収入における確定申告の有無について

副業収入における確定申告の有無について

タイトルの件につきましてご相談させてください。
[現状]
・本業は会社員として働いており、副業収入も僅かながら得ている
・2018年の副業収入は総額で20万円未満
・開業届は提出済
・青色申告の申請書は出していないため、確定申告をする場合は白色申告

[確認させていただきたいこと]
・上記のような場合において、確定申告は不要でしょうか。(2018年の副業収入が総額20万円未満であるため)
・こういったケースにおいて、確定申告をしないことによるメリット・デメリット等ある場合はそれぞれご教示いただきたいです。


恐れ入りますがよろしくお願い致します。

税理士の回答

給与所得者の確定申告不要に該当すれば、確定申告は不要です。
メリットは、合算しないので、所得税が課税されません。
デメリットはないと考えます。

(参考)

1か所から給与の支払を受けている人で、給与所得及び退職所得以外の所得の金額の合計額が20万円以下の人

2か所以上から給与の支払を受けている人で、主たる給与以外の給与の収入金額と給与所得及び退職所得以外の所得の金額の合計額が20万円以下の人

山中様

ご回答いただきありがとうございます。

私のケースだと、以下のケースに当てはまると考えておりますので、不要そうです。
2か所以上から給与の支払を受けている人で、主たる給与以外の給与の収入金額と給与所得及び退職所得以外の所得の金額の合計額が20万円以下の人

=> 私の場合は、2箇所給与支払いを受けており、主たる給与以外で1箇所から給与所得を受けており、合計金額が20万円以下のため

ありがとうございました!

本投稿は、2019年01月30日 08時35分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 本業と副業について。開業届の件

    本業では、平日に正社員として、会社に勤務して、土日に業務委託で副業として美容師をしています。 副業は、売り上げに対して、50%給料としていただいていて副業...
    税理士回答数:  4
    2018年06月06日 投稿
  • 副業を本業にした際の開業届・確定申告について

    副業だった司会業を本業として働くこととなりました。 事務職の本業(フルタイムのアルバイト・保険にも加入)を先日退職しました。 本業は、今年の1月~7...
    税理士回答数:  1
    2016年07月26日 投稿
  • 確定申告しなくていいケースの確認です。

    年間20万円以下の所得なら確定申告しなくてもよい(つまり何もしなくてよい)との事ですが、 クラウドワークスで応募する際、クライアント様側が源泉徴収した額を見た...
    税理士回答数:  2
    2018年11月07日 投稿
  • 本業が新姓、副業が旧姓の場合の確定申告につきまして。

    昨年結婚致しまして、姓が変わりました。 現在正社員で会社(以下A社)勤めをしておりまして、そちらは新姓で年末調整しております。 また副業で作曲をしており...
    税理士回答数:  1
    2015年01月08日 投稿
  • 副業の確定申告につきまして

    細々とした質問ですみません。 副業の確定申告について教えていただきたく存じます。 ①覆面調査を実施したに移動に要した交通費について、領収書がありません。...
    税理士回答数:  1
    2019年01月03日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,502
直近30日 相談数
712
直近30日 税理士回答数
1,436