税理士ドットコム - 夫婦共有名義の貸マンション 確定申告の書き方について - 決算書に記入する金額は、持分の金額で記入する事...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 夫婦共有名義の貸マンション 確定申告の書き方について

夫婦共有名義の貸マンション 確定申告の書き方について

昨年1月まで居住していたマンションを3/21から賃貸に出しました。
夫婦共有名義で50:50です。
夫婦それぞれで家賃収入に対する確定申告を行う必要があるのは理解しましたが、その場合、用紙の書き方としてはマンションの面積・購入金額等、すべて1/2にして記載すればいいのでしょうか?
もしくは、不動産情報はそのままに、家賃収入や経費のみ1/2にして記載すればいいのでしょうか?
初歩的なことで申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

税理士の回答

すみません、それは承知しておりまして、建物の面積も半分で記載するのかお伺いしたかったのです。
ご返答、ありがとうございました。

建物の面積は、全体の面積で良いと考えます。

本投稿は、2019年02月01日 14時44分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,420
直近30日 相談数
704
直近30日 税理士回答数
1,410