[確定申告]水道光熱費の領収書 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 水道光熱費の領収書

水道光熱費の領収書

水道光熱費を個人払い(事業主借)にする場合、
どういう仕訳になりますでしょうか。
取引日はいつにすればよろしいでしょうか。
領収書は発行されないのですが、証拠書類として何を用いればよろしいでしょうか。

税理士の回答

取引日は、口座振替の日で良いと考えます。
口座振替の通知を領収書の代わりに保存されたら良いと考えます。

ありがとうございます。
口座振替の通知というのは、電気会社やガス会社が発行する利用通知書や請求書の
ことでしょうか。

その様に判断されて良いと考えます。

ありがとうございます。
あとひとつ教えてください。
アマゾンで事業主借で本を購入した場合、
アマゾンの領収書には注文日が書かれていますが、
この日を取引日にしてかまいませんでしょうか。
何度も申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

本投稿は、2019年02月02日 07時43分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226