[確定申告]所得税と住民税 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 所得税と住民税

所得税と住民税

確定申告をして還付される方の場合
所得税は還付、住民税は別に申請するのでしょうか?

税理士の回答

所得税の確定申告書をすると、そのデータは、市町村に送られて住民税の計算がされます。
住民税は還付されるのではなく、確定申告書の内容(所得控除等)によって、軽減されます。

回答ありがとうございます
専業主婦の場合、株の利益などで 住民税を払ってると、どうなるのでしょうか?

株の配当金は、源泉徴収され税金を納めていますので、何もする事はありません。
しかし、株の配当金は、総合課税(確定申告書)を選択する事ができます。

本投稿は、2019年02月04日 15時03分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 所得税の確定申告と住民税の申告について

    所得税の確定申告が必要なのか、住民税の申告だけをすればいいのか教えていただきたいです。 昨年、本業の他に臨時で仕事をしたため、2箇所から給与を受け取ってい...
    税理士回答数:  1
    2018年02月17日 投稿
  • 住民税 確定申告 雑所得マイナスの場合

    2年前の確定申告を忘れておりました。 2018年2月末に2017年度分の確定申告と2年前のものを提出する予定です。 2年前FXにて年間損益がマイナス30...
    税理士回答数:  3
    2018年02月07日 投稿
  • 住民税の還付申請について

    お世話になります。住民税の還付申請について教えて頂ければ幸いです。当方現在海外在住で日本に住所がない非居住者ですが、日本のとある会社の社債から配当を毎月得ていま...
    税理士回答数:  1
    2018年10月10日 投稿
  • 所得税・住民税の申告について

    今年の7月頃よりクラウドでの副業を始めました。 始めた月日が浅い為今年度は20万に達する事は無いため確定申告する予定はしていません。 住民税に関しては、PC...
    税理士回答数:  1
    2017年09月24日 投稿
  • 雑所得に対する住民税の申告について

    前年のFXに対する雑所得に対し、住民税の申告を行うべきかという質問を役所の方に行ったところ、不要であるとの回答をもらいました。 損益は20万以下、会社勤めです...
    税理士回答数:  1
    2018年12月10日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,322
直近30日 相談数
705
直近30日 税理士回答数
1,353