確定申告の源泉徴収について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 確定申告の源泉徴収について

確定申告の源泉徴収について

源泉徴収の支払調書を確認していましたが、
私は売上金を1月分の仕事を1月分と記載しているのですが
先方は昨年の12月分を1月支払分として記載しているため1ヶ月分ずれています。
先方の支払調書に合わせるとこちらの台帳が日付管理のためおかしくなるんですが
どうすれば良いでしょうか。
説明下手で申し訳ありません。何卒回答のほどよろしくお願いいたします!!

税理士の回答

支払調書は、その年度の支払金額を記入しますので金額が違う場合があります。
収支計算は、発生主義で計算しますので、支払調書と差があっても、特に問題ないと考えます。

迅速なご回答ありがとうございました!!
税理士さんにそう言ってもらえて安心しました!すっごく助かりました!!感謝です(>_<)!

本投稿は、2019年02月04日 16時36分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 支払調書の源泉徴収額の違い

    初めまして。ご回答お願いいたします。 現在キャバクラで働いております。 この度確定申告をする為に、 お店から支払調書を貰いましたが、 支払金額、源泉...
    税理士回答数:  1
    2018年02月21日 投稿
  • 源泉徴収票も支払調書ももらえない場合の確定申告

    クラウドワークスとランサーズでライターの仕事をしています。 二か所とも源泉徴収ありの仕事を受けており、一案件ごとに差し引かれています。 確定申告にあたり、源...
    税理士回答数:  2
    2018年02月02日 投稿
  • 確定申告書に記載する源泉徴収額

    確定申告書作成(2017年分作成)にあたり、 2017年12月の売上は発生主義に基づき収入に記載し(2018年1月に振込まれる予定) その12月の売上に対す...
    税理士回答数:  2
    2018年02月03日 投稿
  • 支払調書と源泉徴収での税務署への申告について

    あるネット上の販売サイトで販売を行っていた収益での源泉徴収で 支払調書の発行に関して伺いたいのですが 当初Aの人物で登録をしており、源泉徴収を販売サイト...
    税理士回答数:  2
    2018年12月03日 投稿
  • 支払調書での還付申告について

    お世話になります。 還付申告について教えてください。 現在会社員の夫の扶養に入っており、年間約50万円のパート収入があります。 源泉徴収されているため...
    税理士回答数:  1
    2018年03月07日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,828
直近30日 相談数
790
直近30日 税理士回答数
1,588