中小企業倒産防止共済 明細書の提出について
フリーランスです。中小企業倒産防止共済に加入しており
これまで確定申告時に「掛金の必要経費算入に関する明細書」を
添付して提出していましたが
今回、初めてetaxで確定申告しようと思っています
明細書をイメージデータで提出できると思っていたのですが
ある人に「それはダメかも、でも決算書の "本年中における特殊事情"の欄に
明細書の内容を記入すれば認められるはずだ」との助言を頂きました
その方法で本当に大丈夫でしょうか
ご教示いただければ幸いです
税理士の回答

西方太地
ご回答差し上げます
中小企業倒産防止共済掛金を支出した場合の必要経費算入を規定した租税特別措置法第28条第1項の規定については、確定申告書に明細書の添付がない場合には適用しない(同条2項)とされています。
当該明細書への記載要領等は決まってません。
ただし、その年分において支出した中小企業倒産防止共済掛金の額を証明するための明細書を添付しなさいと法令である以上、
適宜の用紙に自ら作成して確定申告書に添付する必要があると解されます。
中小基盤機構がホームページで公開している次の「中小企業倒産防止共済掛金の必要経費算入に関する明細書」の様式を参考にしていただければと思います
ご検討のほどよろしくお願いします。
早速のご回答ありがとうございます
やはり"本年中における特殊事情"の欄に明細書の内容を記載しても
経費算入は認められないということですね
せっかくetaxに切り替えるのに書類を郵送で提出するのは
癪に障りますが背に腹はかえられないので
これまで通り添付書類を提出することにしようと思います
ありがとうございました

西方太地
明細の添付が必要となるため、
それが特殊事情欄にて対応可能かは疑義が残ります。
無難な方法の選択が良いかと思います。
ご検討のほどよろしくお願いします。
本投稿は、2019年02月06日 22時08分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。