在宅ワークの確定申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 在宅ワークの確定申告について

在宅ワークの確定申告について

在宅ワークでデータ入力をしています。
昨年の収入が70万円程になったので確定申告が必要かと思いますが、お仕事をいただいている会社からPDFで源泉徴収票が送られてきました。
在宅ワークは雑所得で申請するのかと思っていたのですが、源泉徴収票には種別が「給料・賞与」と記載されています。
この場合、在宅ワークでも雑所得ではなく給与所得の欄に入力したほうがいいのでしょうか?在宅ワークでは給与所得控除は受けられませんよね?

あと、PDFを印刷した源泉徴収票の提出でも問題ないでしょうか?

税理士の回答

会社から源泉徴収票が送られてきたと言うことは、会社では、給与所得で経理されていると考えます。
給与所得で申告されて良いと考えます。
給与所得控除65万円が所得から差し引けます。
印刷した源泉徴収票で特に問題ないと考えます。

本投稿は、2019年02月10日 17時25分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 在宅ワークでの確定申告

    現在クラウドワークスにて長期で三社と契約し、在宅ワークでデータ入力にて月に2万前後の収入を得ている専業主婦です。 内職程度の収入のため、今のところ確定申告...
    税理士回答数:  1
    2018年03月14日 投稿
  • 在宅ワーク 源泉徴収

    最近、在宅ワークを始めたところ、報酬から源泉徴収分が引かれています。 現在、年収360万円程ある夫の扶養となっています。(昨年は専業主婦) 月に4万...
    税理士回答数:  4
    2018年05月22日 投稿
  • 在宅ワークの確定申告について

    パートなどで扶養で働く場合は103万以下なら、扶養の範囲でいることができ、月あたりの稼げる給与(月あたりの扶養の範囲を出ない金額)が大体決まっていると聞きました...
    税理士回答数:  1
    2016年07月24日 投稿
  • 在宅ワークの確定申告等について

    はじめまして。 色々と自分なりに調べたのですが、初めての事なので混乱してきてしまったので質問させてください。 今現在専業主婦です。今年の3月より、データ...
    税理士回答数:  1
    2018年11月21日 投稿
  • 在宅ワークの確定申告

    会社員の主人の扶養に入っている主婦です。 クラウドワークスという在宅ワーカー向けサイトを利用して 4つのクライアントから継続でお仕事をいただいております。 ...
    税理士回答数:  2
    2018年03月17日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,131
直近30日 相談数
660
直近30日 税理士回答数
1,227