[確定申告]申告の要否を教えてください - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 申告の要否を教えてください

申告の要否を教えてください

父が介護施設内にあるサポートハウスに入居しています。要介護ではなくホーム内で独立生活をしています。
兄は精神疾患で25年以上入院しており、その入院費用の振込を父がしていましたが私から振込するように変更しました。
昨年末にその費用として父が私の口座に500万の振込をしました。その口座から振込支払しています。
私が貰ったのでは無く兄の分を預かっている感じなのですが、このような場合、何かの申告が必要なのでしょうか?
申告する時は節税になるような方法があるのでしょうか?

無知な質問で申し訳ございません、よろしくお願いいたします。

税理士の回答

預り金であれば、特に問題ないと考えます。
贈与課税を受けない為に、支出の使途を記録されたら良いと考えます。

早々のご回答ありがとうございました。
安心しました‥請求書、振込明細を保存しておきます。

本投稿は、2019年02月19日 14時16分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,954
直近30日 相談数
826
直近30日 税理士回答数
1,646