確定申告について
今年の三月から就職が決まり、昨年の4月から今年の2月までフリーターや派遣会社で働いていました。年間130万円以上は稼いでいました。
就職先の会社から源泉徴収を提出してと言われたのですが、その源泉徴収は今年に入ってから働いた分の源泉徴収で良いのでしょうか?
確定申告についてなのですが、アルバイト5件、派遣会社1件で働き、アルバイト1件と派遣会社の源泉徴収はあるのですが、他のバイト先の源泉徴収はもらっていません。給料明細も紛失してしまい手元にない状態です。揉めて辞めてしまったので給料明細や源泉徴収を取りに行くのも難しい状況です。
確定申告しに行こう思っているのですが、辞めてしまったバイト先の源泉徴収、給料明細がなくても確定申告しにいっても大丈夫でしょうか?
税理士の回答

源泉徴収票が必要ですので再発行を元いた会社に依頼してください。
本投稿は、2019年02月20日 16時30分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。