確定申告)配偶者の合計所得金額について
昨年分の確定申告書の記載を始めておりますが、不明な点があり相談させていただきたく思います。
私は会社員で給与所得が950万円あります。
妻は昨年パートを始めましたが、それ以外に配当所得、株式等譲渡所得があります。
証券口座は源泉徴収ありの特別口座です。
妻も確定申告することとなり、配当所得については総合課税を選択しました。
妻の所得は3種類で、①給与所得0円、②配当所得15000円、③譲渡所得880000円です。
この場合、私の申告書に妻の合計所得として記載するのは①+②か、①+②+③かどちらになるのでしょうか?
税理士の回答
本投稿は、2019年02月23日 11時25分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。