青色申告の帳簿について
昨年10月に開業しはじめての青色申告になります。
ネットでかなり調べましたが、情報が交錯し混乱しております。
個人事業主として活動しておりますが、預金口座はもともと個人で使っていたため
事業用・プライベート用混在しております。
その際、仕訳は事業に関するものだけを「事業主借」として仕分ければよいでしょうか?
「預金出納帳は通帳と金額が合わなきゃいけない」
「必ずしも金額が合う必要がない」
といったように、情報が交錯しております。
税理士の回答

出間忠公
青色申告65万円控除を受けようと思えば、複式簿記により事業の取引について、帳簿と書類を貸借対照表まで作らないといけません。なので、事業用のお通帳を用意することが好ましいです。しかし、個人生活で使う通帳から経費を支払う場合もあります。この場合はその支出額について、経費○○/事業主借○○で仕訳が完了です。事業用のお通帳がありませんから、預金出納帳の作成は不要ですね。
本投稿は、2019年02月27日 10時16分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。