学生のフリーランス、実家に住民票があり、転居届を出すか実家で申請するか。
よろしくお願いいたします。
大学3年生ですが、2/13日からフリーランスとして活動しています。
開業が2/13なので、4/13までに開業届と確定申告申請書を税務署に提出します。
ただ、学生なので住民票を今の東京の住所に移していません。(本当は転居後、転居届の義務があるのは知っています。学生が本拠地が実家のままで刑罰になりにくいのも知っています)
このまま、実家の管轄の税務署に提出し、余裕ができたら転居届を出して転入し、再度修正するのか。
それとも転居届から提出し直して実家ではなく今の居住地で提出する方が良いでしょうか?
残りの時間も1ヶ月を切っているので、心配です。
自業自得ですが、是非お知恵をお貸し頂ければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
税理士の回答
本投稿は、2019年03月18日 13時14分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。