年末調整で謝って主人を扶養にしてしまいました。訂正はできますか?
初めまして。
先日、主人が確定申告に行き、担当者に「奥様の扶養になっていますね!」と言われたようで…
去年私は、パート勤務していた会社を9月末で辞め、10月から派遣会社で働き始めました。
去年の年末調整でどうやら私が誤記入したらしく、派遣会社の方に問い合わせたら、主人が私の扶養内になってしまっているようです。
主人はサラリーマンです。
訂正はどうしたら良いでしょうか?
年末調整で記入した書類のコピー、2社(前職場、現職場)の源泉徴収票はあります。
パソコンで申請できるのか、税務署に出向くのか回答よろしくお願い致します。
税理士の回答

奥様が配偶者控除を外した確定申告書を提出して、追加の納税をして頂ければ大丈夫です。
年末調整後の源泉徴収票を持参して税務署で事情を説明して手続きされるのが宜しいと考えます。
お二人とも早急な回答ありがとうございました。
服部様の回答が詳細でしたのでベストアンサーにさせていただきました。
税務署へ出向き手続きして納税して来ました。
今年の年末調整では誤記入無いようにしたいと思います。
お世話になりました。
本投稿は、2019年03月24日 09時27分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。