税理士ドットコム - [確定申告]投資信託 20万以下の利益の場合の税について - 住民税の申告は、原則として毎年3月15日までに、個...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 投資信託 20万以下の利益の場合の税について

投資信託 20万以下の利益の場合の税について

保育士です。投資信託を始めたばかりで、年間20万円以上の利益が見込めないと思ったので、特定口座(源泉徴収なし)を選択したのですが、
住民税の手続きは
・いつ
・どのように
行ったら良いのでしょうか?

なるべく確定申告の手間を減らしたいと思っているのですが、
源泉徴収ありを選ぶと20万以下でも税金がかかってしまうため、
源泉徴収なしを選択しました!

税理士の回答

住民税の申告は、原則として毎年3月15日までに、個人住民税の申告書を賦課期日(1月1日)現在の住所地の市町村に提出する必要があります。
申告用紙はお住まいの市町村役場のホームページからダウンロードするか、市町村役場の税務課等に備え置いてますのでご確認ください。

本投稿は、2019年03月31日 12時33分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,150
直近30日 相談数
668
直近30日 税理士回答数
1,236