確定申告が必要かどうかわかりません
夫の扶養家族である主婦です。
二年前くらいからネットショップの運営を始めました。
あまり売上がなかったので確定申告は必要ないと思っていましたが、昨年一年間の収入から経費や仕入れ額などを引いた純利益を計算してみると大体40-45万ほどでした。
これ以外にも、実家の事業を手伝って毎月1万5000円を給与としてもらっています。
個人事業主としての開業届けはまだ出していません。
この場合確定申告は必要でしょうか。
今からでも確定申告を提出すべきでしょうか。
いろいろ調べてもよくわからないのでお教えいただけますと幸いです。
税理士の回答
本投稿は、2019年04月03日 09時57分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。