[確定申告]副業で得た「所得」の定義 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 副業で得た「所得」の定義

副業で得た「所得」の定義

表題の件、今後の確定申告に備えて認識しておきたく。
本業は会社員。副業でアフィリエイト収入あり。
ありがたいことに現金としての収入としては年20万円を超えると思われます。

収入の流れは以下の通り。
(1) アフィリエイトサイトから、そのサイトに限り使えるポイントが付与される
(2) 付与されたポイントを換金性の高い商品券に換える(手数料が引かれる)
(3) 商品券を買取業者に買い取ってもらい現金を得る(手数料が引かれる)

上記の流れの中で、
(1)の付与されるポイントが所得なのか、(2)の商品券額面が所得なのか、(3)の現金が所得なのか。
(1)・(2)の場合、引かれる手数料は必要経費と認めてよいのか。

お尋ねしたく存じます。よろしくお願いいたします。

税理士の回答

大下宏樹

回答させて頂きます。
(1)の付与されるポイントが所得であり、また、控除される手数料は必要経費として認められると考えられます。

本投稿は、2019年04月09日 15時18分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,173
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,238