[確定申告]給与支払報告書について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 給与支払報告書について

給与支払報告書について

現在、パート(扶養内・65万円~80万円)をしています。
税務署に給与支払報告書について問合せしましたら、いくらか戻ってくるので提出したほうが良いと言われました。本当に提出したほうが宜しいのでしょうか。ご回答いただければ幸いです。宜しくお願い致します。

税理士の回答

源泉徴収票のことだと思いますが、昨年の給与収入が約80万円で源泉徴収されたままであれば、本来所得税はかからないため、申告することにより還付されます。
申告書に源泉徴収票、個人番号・本人確認書類を添付し、提出されてはいかがでしょうか。

ご質問のパート収入に関して年末調整されずに源泉税が引かれたままの状況である場合には、確定申告をすることで徴収されていた源泉税が還付されます。税務署の方がそのことを言われているのであれば正しい内容になります。
パート収入が80万円程であれば申告することによるデメリットはありませんので、申告して源泉税を還付していただいて宜しいと考えます。
そのときに必要になるものは源泉徴収票とマイナンバーカードのコピー(マイナンバーカードがない場合には個人番号通知書と身分証明書のコピー)になります。

皆様ご回答ありがとうございます。
早速、申告をしたいと思います。
お忙し中、ご対応ありがとうございました。

本投稿は、2019年04月19日 15時29分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 退職者の給与支払報告書の提出

    初歩的な質問で申し訳ありません。 各市区町村から給与支払報告書の提出依頼が来たのですが、退職者の給与支払報告書の提出が必要あるかどうか分からなかったため、ご相...
    税理士回答数:  2
    2016年12月08日 投稿
  • 給与支払報告書で確定申告できるのでしょうか?

    自分で確定申告に行きます。職場で封筒に入れた源泉徴収票を渡されましたが、その場で中を確認しませんでした。その後、源泉徴収票ではなく給与支払報告書が入っていたこと...
    税理士回答数:  2
    2018年03月10日 投稿
  • 給与支払報告書 訂正分の提出先

    3年前の給与支払報告書が訂正が必要となりました。 税務署の法定調書訂正と 市区町村に訂正した給与支払報告書を 郵送する予定です。 訂正対象者です...
    税理士回答数:  1
    2019年01月22日 投稿
  • 給与支払報告書と確定申告の金額の誤差に関して

    務めている会社が給与支払報告書を市区町村へ提出したとして、住民税を決定するのは、確定申告のほうの情報が優先されると聞きました。本来の額は年100万円で、99万く...
    税理士回答数:  1
    2019年03月11日 投稿
  • 給与支払報告書について

    こんにちは。税理士の先生方にご教示お願い致します。昨年の途中で退職した職員がいて、再就職したことがわからずに市町村へ給与支払報告書を提出したとします。しかし、実...
    税理士回答数:  1
    2017年01月19日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
160,627
直近30日 相談数
839
直近30日 税理士回答数
1,354