税理士ドットコム - [確定申告]貸借対照表に表記されているマイナス分について教えてください。 - > 写真事務所を経営しているフォトグラファです。>...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 貸借対照表に表記されているマイナス分について教えてください。

貸借対照表に表記されているマイナス分について教えてください。

写真事務所を経営しているフォトグラファです。
今まで簿記の事など一切分からないまま確定申告を行ってきましたが、特にソフトでエラーが出た事も無いし確定申告も無事に済んでいたので問題は無いと思っていました。

今回市販の会計ソフトからweb盤の会計システムに切り替え入力した時に今まで気にも留めなかった貸借対照表ですが、前期の貸借対照表を基準に入力した時に、資産の部にある項目で「工具 器具 備品」の所がマイナス表記に成っているのに気づき調べて見た所、カメラやパソコンを購入した時に、減価償却の計算の所だけ書いて登録すれば仕分けに反映されると書いて有ったので、それしか行いませんでした。
結果調べて見た所、減価償却の仕分けは出来ていましたが、購入時の仕分けが一切できていませんでした。
今期に前期までのマイナス部分を修正する事は可能でしょうか?

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

写真事務所を経営しているフォトグラファです。
今まで簿記の事など一切分からないまま確定申告を行ってきましたが、特にソフトでエラーが出た事も無いし確定申告も無事に済んでいたので問題は無いと思っていました。

今回市販の会計ソフトからweb盤の会計システムに切り替え入力した時に今まで気にも留めなかった貸借対照表ですが、前期の貸借対照表を基準に入力した時に、資産の部にある項目で「工具 器具 備品」の所がマイナス表記に成っているのに気づき調べて見た所、カメラやパソコンを購入した時に、減価償却の計算の所だけ書いて登録すれば仕分けに反映されると書いて有ったので、それしか行いませんでした。
結果調べて見た所、減価償却の仕分けは出来ていましたが、購入時の仕分けが一切できていませんでした。
今期に前期までのマイナス部分を修正する事は可能でしょうか?



ご質問からすると
・固定資産の取得金額が計上(仕訳)されていない
・減価償却費は毎年正しく計算されている
・所得金額の計算についても間違いはない
と判断させて頂いて宜しいでしょうか?

だとすれば、今年の期首設定で、その計上されていない固定資産の取得金額(実際には未償却残高となります)を金額設定して頂ければ良いと思われます。

ただ、その相手勘定ですが、すでに経過した過去のお話ですので、元入金を使うこととなると思います。
会計システムにより設定方法が異なりますので、その点はシステム会社にご確認ください。

では、参考までに。




本投稿は、2014年10月23日 01時25分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 確定申告時の貸借対照表の記載方法について

    2年目の個人事業主でIT関連の仕事をしています。 当月の売上は翌月末に入金されますが、源泉所得税を徴収されています。 昨年度は売上がなかったため、国税庁...
    税理士回答数:  1
    2015年11月26日 投稿
  • 初めての貸借対照表

    貸借対照表の見方がわかりません。 青色申告で簡易簿記です。 資本金が3万円。 そのお金から仕入れて期末残高5000円 支払い方法は、口座振り込み ...
    税理士回答数:  1
    2016年01月18日 投稿
  • 貸借対照表 単式は必要?

    単式簿記で青色申告です。 単式の場合は貸借対照表は作成しなくてもいいみたいのですが本当ですか? 作成しないで申告しても大丈夫ですか?
    税理士回答数:  1
    2016年01月19日 投稿
  • 賃貸併用住宅の貸借対照表への記入について

    賃貸割合50%の賃貸併用住宅を所有しています。 昨年までは10万控除だったためBSは作成していませんでしたが、 今年から65万控除に向けBSを作成予定で...
    税理士回答数:  2
    2016年05月24日 投稿
  • オフィスを間借りする際の住所表記

    知り合いのオフィスを間借りして起業します。 間借りさせてもらう企業をA社、私が立ち上げる企業をB社とする場合、 よく見るのは「東京都渋谷区〇〇 A社内」や「...
    税理士回答数:  1
    2015年04月29日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226