税理士ドットコム - 代理でヤフオク出品をしている人で確定申告対象になる場合 - 代理出品な上に私の口座を通しているので税務署に...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 代理でヤフオク出品をしている人で確定申告対象になる場合

代理でヤフオク出品をしている人で確定申告対象になる場合

ヤフオク出品者が確定申告対象になる場合について、他サイトで色々な情報を目にしたのですが、自分の状況に合う質問や回答が良く分からなかったので質問させていただきます。

勤務先(運送会社)で事務員(給与制)として働いておりプライベートで不要になった自分自身の服や子供服・おもちゃ、パソコン、タイヤホイール等を出品しておりました。
会社でそういった話をしていたところ、雇い主から会社の不用品(トラック部品等)も出品してよ!と言われ出品し売り上げは私の個人名で取引、入金口座も私の口座に振り込まれています。すべての取引が終了時に売り上げを全て会社に渡しています。私自身へは給与時に出品手当として売り上げの5%を頂いています。
生活用動産は申告不要との事なのでプライベートの出品分は申告は不要とわかっているのですが、給与をもらっている人は年間20万円の所得があれば確定申告が必要とのことで会社から頂いた出品手当の5%分も年間20万に満たないので私自身の確定申告は本来不要だと思うんですが今までの取引は全て書類で残していますが、代理出品な上に私の口座を通しているので税務署に指摘されたときに説明をすればいいのでしょうか?
会社は会社で雑益としてそのオークションでの利益は申告しています。

税理士の回答

代理出品な上に私の口座を通しているので税務署に指摘されたときに説明をすればいいのでしょうか?
税務署に指摘された時に説明ができる様に準備をされておかれたら良いと思います。

本投稿は、2019年05月20日 16時03分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,141
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226